03-3964-0871

お問い合わせページへ

午前8時30分~午後5時(土、日、祝日を除く)

MENUCLOSE

お仕事のご依頼をお考えの方

仕事の依頼方法

お申込みから作業まで

お仕事のご依頼は、お電話または窓口にて承っております。
電話 03-3964-0871(土日祝日を除く8:30~17:00)

1. お客様ご登録データを確認させていただきます。

初回ご注文時にお客様情報を登録させていただきます。

2. ご依頼内容の確認をいたします。

作業内容の確認
ご希望条件(日程、期間、時間、就業人数等)

3.  ご依頼の内容・条件で、作業が可能な会員をお探しします。

作業の実施が可能であれば、後日、就業会員からご連絡させていただきますので、内容等のご確認をお願い致します。 必要な場合はお見積りをさせていただきます。(お見積りは無料)

4. 契約はお客様とシルバー人材センターとの間で結びます。

5. 仕事を遂行いたします。

会員がお伺いして仕事をさせていただきます。
なお、仕事上に問題が生じた場合は直接会員ではなく、シルバー人材センターにご連絡下さい。 シルバー人材センターが責任を持って対処いたします。
作業が完了いたしましたら、会員が持参する就業報告書に作業完了の確認印をいただきます。
(継続のお仕事については、月末締めとさせていただきます。)

お支払方法

作業終了後、就業会員からの就業報告書に基づきお客様に請求書を送付致します。
記載されている期限までに、窓口にてお支払いをいただくか、請求書に添付されたお振込用紙をご利用いただき、 お近くの郵便局又は金融機関にてお振込みをお願いいたします。
その場合、お振込手数料はお客様のご負担となりますのであらかじめご了承下さい。

お仕事のお引き受けに関して

  • お仕事の内容によっては、時季により予約が集中するため、ご案内にかなりの時間がかかる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
  • 契約事項にない仕事・当初お約束した以外の仕事は、原則としてお引き受け出来ません。
  • センターで取り扱えないお仕事
    • 正社員と混在し、指揮・監督を受ける形態の仕事(※派遣契約を除く)
    • 危険または有害な作業を内容とする仕事
    • 反福祉的なもの、および公序良俗に反するものを内容とする仕事
    • 当該仕事に就いて、事故が発生した場合に、センターの損害賠償額及び会員の傷害保険額が多額となる事が見込まれる仕事
    • その他、センター運営の主旨の理解・協力が得られない仕事
  • なお、一つの仕事でおおむね月80時間を超える場合、複数の会員で就業させていただきます。

その他

会員とお客様及びシルバー人材センターとの間に雇用関係はありませんので労働基準法の適用がありません。 会員が仕事中や仕事先との往復途上でけがをした場合、誤って他人の身体もしくは財物に損害を与えるような事態があった場合は、 シルバー人材センターが加入している保険で対応いたします。

このページのトップへ