03-3964-0871

お問い合わせページへ

午前8時30分~午後5時(土、日、祝日を除く)

MENUCLOSE

入会をお考えの方へ

入会のご案内

1 入会資格

  1. 板橋区内にお住まいの方
  2. 原則として60歳以上の方
  3. 健康で働く意欲のある方
  4. センターの主旨に賛同される方

2   入会説明会・入会手続き事前に予約していただきます

1. 入会説明会の予約(まずは、ご連絡ください。)

入会するには「入会説明会」に出席することが必要です。
「入会説明会」は毎月1回、開催しています。

  • お電話でお申し込み頂くか、直接事務局窓口で受け付けています。
  • その際当日持参いただくオレンジ色の『予約票』(高島平『Work’s』で受け付けされた場合は青色の紙)と人材センター概要資料を郵送又はお渡し致します。
  • 予約がなければ出席できません。予約は営業日前日までです。なお、土日祝日はお休みをいただいております。

電話 3964―0871

2.   入会説明会

シルバー人材センターの主旨や仕組みなどの説明を聞いて、ご自分が考えていた内容と相違ないかをご判断していただきます。

  • 入会説明会に持参するもの  筆記用具

入会説明会・入会手続きの日程

  • 説明時間及び手続きを合わせて1時間30分程度
掲載日が確定次第お知らせ致します。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、開催が中止になる場合があります。
    今後の予定は、後日ホームページにてお知らせします。

    3.   入会手続

    「入会申込書兼会員票」等の入会に必要な書類を提出していただきます。その後、事務局職員と面談し、希望職種などを伺います。

    • ※1 入会希望者は入会説明会同日に、入会手続きをすることが出来ます。
    • ※2 説明会当日に入会されない方は、説明会翌日以降随時、シルバー人材センター事務局内で入会手続きを行えます。
    • ※3 入会希望者は、入会説明会参加後1年以内に入会手続きしてください。1年以上経過しますと、説明会の内容が変わることがあります。その場合、再度説明会に参加していただくことがあります。

    入会手続にご持参していただくもの

    1. 入会申込書兼会員票(説明会当日に配布され、必要箇所に必要事項が記載されたもの)
    2. 住所・氏名・生年月日の確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)
    3. 顔写真1枚(縦4cm×横3cm)撮影後3ケ月以内のもの
    4. 筆記用具
    5. 年度会費 2,000円

    また、会員になられたからといって必ず仕事に就けるとは限りませんし、収入の保障もありませんのでご了承下さい。

    その他、ご質問等ございましたら事務局までお問い合わせください。

    このページのトップへ